PTOCの設計マンパワー・ソリューション
製造活動をアシストする3つのサービス
1. 設計業務アシスト 2. ものづくりサポート 3. 併走型実行支援
1. 設計業務アシスト
雇用や派遣、外注ではない新たな選択、
PTOCの設計マンパワー・シェアリング
3Dモデリング
図面やポンチ絵などから3Dモデルの作成を行います。
2D、3Dの組立バラシ
組立図からのバラシ作業を行い部品図を作成します。
3Dモデルから部品図作成
3Dモデルから公差などの情報を持った2D部品図・組立図を作成します。
設計変更対応
設計変更内容を確認して、影響が波及する全部品の2D・3Dに展開します。
設計にまつわる付帯業務
部品表や取扱説明書など客先に提出が必要な技術資料を作成します。
構想設計から詳細設計
業界不問で構想設計から詳細設計まで対応します。製品固有の知識が必要となりますので、アイテムによっては事前準備期間が必要となります。
上記は代表的な業務です。こちら以外にもご要望にお応えします。
お問い合わせより、お気軽にご相談下さい。
事例紹介
CASE STUDY
プレス型メーカー A社様
2D組図から部品図作製
外注設計の高齢化とスキル低下で正確な部品図の入手ができず、社内の工数確保も中々難しい状態であったので、2D組図のバラシを行いました。
プレス型メーカー B社様
2D設計から3D設計移行のサポート
専用機械メーカー C社様
改造設計(3D)
専用機械メーカー D社様
2D組図から部品図作製、取説作製
本契約前の無料設計トライアル制度
安心してご依頼いただけるよう、初回に限り無料の設計トライアル制度を設けております。
その目的は二つあります。一つは、お客様にPTOCのスキルを見極めていただくためです。
もう一つは、私たちがお客様の業種・業態やCADデータのルール等の理解を深めるための制度です。
無料設計トライアルでできること
お客様の過去の2DデータをPTOCが3Dデータ化する
お客様の過去の2D組図をPTOCが2D部品図にバラす
ご希望の内容に沿った事例で対応いたします*
*内容により対応できない場合もございます。
2. ものづくりサポート
「つくりたい」を「カタチ」にするために
設計マンパワーが「間」のプロセスを担います
「こんな商品がつくりたいが、どうやってカタチにしたらいいのか」などの、そのアイデアを商品にするために設計でサポートいたします。
お客様のデザイン画(ポンチ絵)から構想図を描き、3Dデータを作ります。3Dデータ化することで出来上がりの商品のイメージが具体的となり、また商品化に向けて組立性、干渉有無など検証することもできます3Dプリンターを使えば現物を手にすることも可能となります。。
検証を経て実際のものをつくるまでの橋渡しもお手伝いすることができます。製造業以外からのご相談にも応じます。
事例紹介
CASE STUDY
商品企画製造 E社様
構想図から3D設計
外注設計2社が、設計途中で投げ出した案件でしたが、仕様の再設定から始めて部品選定や構造も見直し商品化まで行いました。
商品企画製造 F社様
構想図から3D設計
試作部品メーカー G社様
3Dモデリング
NEW 3Dプリンターによる製品の製作
私達は3Dプリンターによるものづくりをはじめています。製作物の中から3点ご紹介します。
1.卓上照明の遮光カバー
市販のLED照明をパソコン用モニタ


2.webカメラ用ルーペ・アダプター
ZOOMなど

3.胃ろうの栄養剤バッグとチューブの固定ケース
在宅介護では、介護者が要介護者に胃ろうをしなくてはいけません。胃ろうは栄養剤バッグとチューブを接続し、そのバッグを加圧して栄養剤をチューブを通して供給します。その圧力でチューブ付属のキャップが外れたり、チューブ自体がバックから外れる場合があります。解決策として、チューブのキャップが外れないためのケ


3Dプリンター技術は形状に制約がほぼなく、また短時間での製造が可能なことから製造業における活用のポテンシャルは大きい技術です
3Dプリンターの活用に関してのご質問は、お気軽にお問い合
3. 併走型実行支援
設計の現状確認から課題解決の提案まで
エンジニア経営者の観点で実行支援いたします
中小製造業の経営課題は多岐にわたります。
しかし、経営者は目前の課題解決で手一杯で、先々のことまでやりたくても手が回らないのが実情です。
例えば、
・単発の設計業務以外にも組織強化のために設計部隊を編成してほしい。
・取っ掛かりがわからないような技術調査や技術導入支援(3D CAD, CAM, CAE, VRなど)をしてほしい。
・インド人脈を使ったインド市場への進出支援(多岐に亘る方法あり)を手伝ってほしい。
など
将来を盤石なものにするために短期的・長期的な支援が必要であれば、私たちにぜひご相談ください。
私たちは、お客様の課題解決を経営の見地から実行支援いたします。
事例紹介
CASE STUDY
自動車部品メーカー H社(ティア1)様
事業支援
専用機械メーカー I社様
事業支援